船橋市 4月保育所入所受付が始まっています

来年4月保育園入所希望の方は、10月1日から12月25日までが入所申し込みになっています。

保育園に入れるかは、人生を変えるものです。4月で入れないと、途中月はなかなか難しい。

保育士だと入所に有利
市の職員だがら入所できた
縁故もあるんじゃないの??

などなど、入所をめぐっては様々な情報が行きかっています。
担当課に確認すると
「船橋市保育所等利用調整基準」に則り点数化し、入力し、保育システムによって利用調整をしている。システム上、また、複数の人間が関わる作業であり、縁故や特定の人への優遇措置は出来きない。仮に出来たとしても、その過程が公文書として残る。
と、断言。

「船橋市保育所等利用調整基準」について

今年度から、本当は育休延長希望だが、育休給付金の関係で申し込みをする人に対して


ー35点!


ハローワークは良いのだろうか…

でも、ハローワークが保育所不承諾通知によって給付金の延長を認めるから、こういうことになっている。お金がもらえるなら休んでも良いよ、子どもと居たい、という気持ちがあれば一緒に居られるように給付延長したのでは?

保育所不承諾通知を以て給付金延長を決定することということは、保育所、特に1歳児枠が足りない待機児童対策と乖離している。


とは言え、、、

給付がもらえるなら保育所入れなくてもいいよ!という方には朗報

そして、不承諾通知を貰うために入所申し込みによって待機児としてカウントしていた市側にもメリット、本当に本当に入りたい人にとっても◎



●申込み時の面接を有効に。

上記の育休延長の希望だったり、細かく気になることは、しっかりと伝えて確認してください。希望してた園でも、食物アレルギーなどの配慮が出来なかったり、外国の方への対応できない園も中にはあります。受付面接の時点で、アドバイスをしています。


●待機となってしまった場合…

あと何人目なのか、自分の点数は?といったことも、保育認定課に問い合わせをするとちゃんと教えてもらえるので、少しでも目途が分かります。



今仲きいこ ⇒NEXT 船橋

「守りたい」 その想いを声に。 “子どもたちの心にどんなことが刻まれて残っていくか。それは大人の責任です” (ウォルト・ディズニー)

0コメント

  • 1000 / 1000