日本一短い地名でお馴染みの「津」市。お城もあります。
視察先の三重県津市は人口27万8400人(船橋市約64万人)山間部もあり、高齢化率は27.5%(船橋市24%)。年々増加傾向です。
「栄養パトロール事業」を実施し、介護サービスを使わない高齢者に対し、巡回栄養相談を実施し、来られない人は自宅訪問しています。
字の大きさ、色合い、字体、紙の大きさ(A3)などにも配慮
お年寄りが良く言う「そこまで生きてないわー」
でも…
「1ヶ月後、何していたいですか?」
近い未来を明るくする言葉を投げかける。ほめる!!
フレイルの方に対して、栄養ケア計画書を作成し、低栄養の改善を図るとともに地域で見守る体制を作っています。
とても感心したのは、保健師が保健センターを中心に地域密着で活動し、必要に応じて横の課に繋いでいる。
そして「自分が楽しまなければ、楽しんでもらえない」と笑顔ではきはきとニコニコと応えてくれました。その笑顔が何よりお年寄りのモチベーションを上げていると断言出来るほど生き生きしていました。
やっぱりヒトです。
0コメント